国際経済論96年アジア経済論96年トップ

アジア経済論12

1996年7月11日

アジアで経営成功するのは、国際感覚必要
例、ソニー
  出世するには海外での経験必要

例、住友5%の男
  海外の経験あまりなし

 ・企業内のチェック機能
 ・人材への評価基準の再点検
 ・海外の情報把握

 日揮 中国進出
 クリーンな燃料を開発
 高価であったので中国では売れなかった
 ・中国の市場調査が充分ではなかった

 経営ノウハウの蓄積必要

                      ┌
          海外経営  ──────┤コスト
            ↓         │資源の確保
          投資地選択       │投資環境
例、          ↓         └  │
行政手続が煩雑← 投資申請手続き      ┌──┴──┐
20〜50の手続      ↓土地、電力など ハード   ソフト 投資環境
非能率的     営業、許可取得      │    投資政策
日本も非能率的な所あり ↓       インフラ   優遇政策
          労働者確保      リスク
            ↓ 
   ┌─────生産品質管理
   │        ↓
   │      販売管理
   ↓
中国、ベトナム
計画経済だから品質管理重視しない


 日本人1人の派遣=現地人100〜150人相当

 日本企業の海外撤退の原因
 ・リスクの管理が甘い

 例、中国
   外資企業への優遇政策撤廃

 今日のプリント
  経営風土違う

  ・タイ
  ・マレーシア
  ・シンガポール

  現地化の問題
   同化の問題
   現地社会の保持

 試験
  1)アジアの経済発展
  2)アジアの経済の特殊性
  3)アジアの人的資源
  4)アジアの社会資本整備
  5)アジアの企業経営

  ?用語の説明 5題
  ?論述
  
  試験時間 60分
  持ち込み可

・メニュー

アジア経済論 前期

アジア経済論 後期