森田ゼミ96年張ゼミ96年浦上ゼミ97年トップ

Let's make music

楽譜について
 さて、このたびは楽譜を書いてくれとの依頼により、自分では初めて楽譜を書い
ていみた。よって、書き方が変であるとか読み難いだとか様々な問題もあると思う。
ピアノで弾くとすると、上段が右手で下段が左手のように書いてはみたが、この楽
譜、確かに何かが変てこりんである。何しろ初めて書いたと言うことでここは勘弁
願いたい。
この曲について
 さてさて、この曲は昔メロディーを思いつき、そのまま完全な曲とならずに放置
してあるものである。よって、自分としては完成された曲ではないということを付
け加えておきたい。せっかく楽譜を書いたので説明すると、この曲は、簡単なイン
トロ、Aメロディ、Bメロディ、エンディングと構成されている。イントロやエン
ディングは無理矢理さに満ち満ちているが、Aメロディ(通称Aメロ)などは自分で
も気に入っているのでぜひピアノの弾ける人は挑戦していただきたい。曲自体が短
いので適当にAメロとBメロを繰り返して演奏するとゴージャスになるので、その
当たりは本当に適当にやっていただきたい(投げやり!)。
曲のイメージ
 希望をいうと先入観なしで聞いていただきたい。よって題名はつけないことにす
る。私が曲を作るときに抱いたイメージは、緑の草原の日に一輪の真っ赤な花が咲
いているようなものだったけれど、それはそれ。聴く人によっては池が見えたり空
が見えたり、何故か突然ガラパゴスゾウガメが見えたりしてくれてもいいと思う。
音楽との出会い
 私が作曲することに興味を持ったのはずいぶん昔パソコンに夢中になっていたこ
ろで、ゲームを作ろうと考えたのがきっかけで作曲をするようになった。私は理論
とかはほとんど知らないけれど、音楽はフィーリングである程度つくれるものなの
で皆さんもやってみたらいかがかと思う。最近はDTM(デスクトップミュージッ
ク)などというパソコンなどを使ったものもはやっているようなので、これなら私
のように楽器の弾けない者にも作曲が出来るので面白いと思う。多少のお金と暇の
ある方はぜひ挑戦してみて欲しい。音楽のできる方、楽器の出来る方でも作曲をす
るという人は案外少ないものである。ぜひ、作曲をしたことがないという方は挑戦
してみていただきたい。創作とは楽しいものである。
無題


 

注意
 もし、この曲を聴く事ができなかった場合は、
あなたのブラウザーにMIDIプラグというプラ
グインソフトウェアをインストールしなければな
りません。

高橋逸人「Let's make music」『でかんしょ通信』1997年6月号より。


『でかんしょ通信』に戻る