アジア経済論96年国際経済論96年トップ

国際経済論14

注目されている中国

1996年10月3日

いい意味でも悪い意味でも今、中国は、世界から注目されている

日中貿易の取引額
92年 300億ドル
95年 570億ドル
96年 650億ドル

中国との対外経済から日本との関係を読みとることができる。
年間40%近くの貿易取引額の上昇は世界のどこの貿易取引国の学を見ても類例を
見ない。

*中国は日本の貿易相手国 第2位
*日本は中国の貿易相手国 第1位


日本の対中投資

95年 アジアトップ(8%)
   8,000件 4,000億円以上
    ?
 日本の円借款 → 中国にとって2位
 日本の対中投資額は世界第2位の額

タイ、シンガポール、香港は中国語が通じる。
近年、香港の中国化

第1章 外向型発展戦略

78年以前 中国、鎖国状態

66〜76年 文革(文化大革命)    cf.張先生も紅衛兵だった。

紅衛兵 = 赤い政権(毛沢東主席)を守る衛兵
     「砲打司令部」…政府を攻撃しよう
     「造反有理」……上に逆らうことはよいこと
     「紅五類」………軍人、幹部、労働者、農民、革命知識人
     「黒五類」………地主、資本家など
     「臭老九」………知識人は地主以下の九番目の地位

*大字報……壁新聞

文革以降 重点の変化
 政治 ー→ 経済
 鎖国 ー→ 開国


改革……以前のことを改め、新しいことを打ち出す
開放……閉鎖的な中国をオープンにする。

お知らせ

テーマ: 新型日本経済 ー 求められる企業とビジネスマンの条件
日 時:1996年10月17日
場 所:清光ホール
講 師:岩佐 豊 (ダイヤモンド社社長)

*国際経済論の講義を講演に替える。
*感想文提出を出席とする。

成績評価の仕方

1番重視 試験
2番重視 出席
3番重視 レポート

・メニュー